タロット占いとは?
みなさん、こんにちは!
今回は「タロット占い」というものについて、初心者や、お子さまでもわかるように、説明していきます。
タロット占いは、カードを使って未来の出来事や自分の気持ちを知るための方法です。
タロットカードは、とても昔から使われている道具で、絵が描かれたカードを使って、運命や今後の流れを読み解くことができるんです。
それでは、早速タロット占いについて学んでいきましょう!
1. タロットカードってなに?
まず、タロット占いには「タロットカード」という特別なカードを使います。このカードは、普通のトランプとは少し違って、全部で78枚のカードがあります。78枚のカードには、それぞれ違う絵やシンボルが描かれています。
このカードは2つのグループに分かれています:
- 大アルカナ(だいアルカナ):22枚のカード
- 小アルカナ(しょうアルカナ):56枚のカード
それぞれのカードには、特別な意味があって、それを使って占うことができます。
2. 大アルカナと小アルカナの違い
大アルカナとは?
大アルカナは、22枚しかありませんが、とても重要なカードです。このカードは「運命」や「人生の大きな出来事」など、大切なことを教えてくれます。
たとえば、「恋人」や「太陽」、「世界」といったカードがあります。これらのカードは、人生の大きな転換点や、重要な決断を表すことが多いです。
大アルカナの一部のカードを紹介します。
- 愚者(ぐしゃ):新しいことを始める時や、冒険に出かける時を表すカードです。ちょっと無鉄砲だけど、楽しい未来が待っていることを示しています。
- 魔術師(まじゅつし):自分の力を信じて、何かを成し遂げる時に出るカードです。やる気やパワーを象徴します。
- 恋人(こいびと):名前の通り、恋愛や人間関係を表します。大切な人との絆や選択が関係しています。
- 死神(しにがみ):このカードは少し怖い名前ですが、実は「終わり」や「変化」を示していて、怖いことだけではありません。古いことが終わって、新しいことが始まる時に出てきます。
小アルカナとは?
次に、小アルカナについて説明します。小アルカナは56枚あり、より日常的な出来事や気持ち、感情を表します。トランプのように「スート」と呼ばれる4つのグループに分かれています。スートは「カップ」、「ワンド」、「ソード」、「ペンタクル」の4種類です。
- カップ:感情や愛情を表します。心の中の気持ちがどう動いているかを教えてくれます。
- ワンド:エネルギーや行動、情熱を象徴します。何か新しいことを始める時に出てくることが多いです。
- ソード:知識や考え、困難な状況を表します。時には苦しいことや考えすぎてしまうこともあります。
- ペンタクル:お金や物質的なことを象徴します。仕事や生活の中で現れることが多いです。
3. タロット占いってどうやるの?
タロット占いのやり方は、とてもシンプルです。でも、しっかり集中してカードを引くことが大切です。以下のステップを見てみましょう。
1. 質問を考える
まず、タロット占いをするために「どんなことを知りたいか」を決めます。たとえば、「明日の運勢はどうなるかな?」とか「好きな人は私のことどう思っているかな?」など、いろいろな質問ができます。
2. カードをシャッフルする
次に、カードをしっかりシャッフル(混ぜる)します。この時、自分が占いたいことに集中して、心の中で質問を考えながらカードを混ぜるのがポイントです。
3. カードを引く
シャッフルが終わったら、カードを1枚引いたり、複数のカードを並べたりします。カードを並べる方法は「スプレッド」と呼ばれます。スプレッドにはたくさんの種類があって、簡単なものから複雑なものまでいろいろあります。
4. カードの意味を読む
最後に、引いたカードの意味を調べます。タロットカードにはそれぞれに意味があり、それを読み取ることで自分の質問に対する答えを見つけることができます。
4. スプレッドの種類
スプレッドは、カードを引く時の並べ方のことです。これにはたくさんの種類がありますが、ここでは代表的なものを紹介します。
1枚引き
もっとも簡単なスプレッドです。1枚だけカードを引いて、そのカードの意味から答えを導きます。たとえば、「今日一日の運勢はどうなる?」というような質問に使います。
3枚引き
3枚のカードを並べて、それぞれ「過去」「現在」「未来」を表すスプレッドです。過去の出来事が今にどう影響しているのか、そして未来にどうつながるのかを読み取ることができます。
ケルト十字
「ケルト十字」は、もっとも有名で使われることが多いスプレッドです。10枚のカードを使い、質問に対する詳しい答えを読み取ります。未来のことや、現状の課題、そしてその解決策などを知ることができます。
5. タロットカードの読み方
タロットカードにはそれぞれに意味があるのですが、同じカードでも状況や引き方によって、解釈が少し変わることがあります。
正位置と逆位置
タロットカードを引いた時、カードが上下逆になって出ることがあります。これを「逆位置」と言います。カードが通常の向きで出る場合は「正位置」と呼ばれ、それぞれで意味が異なることがあります。
たとえば、「太陽」のカードが正位置で出ると「成功」や「喜び」を意味しますが、逆位置だと「少し元気がない」や「休息が必要」といった意味になることがあります。
カードの絵から読み取る
タロットカードには美しい絵が描かれています。この絵にはたくさんのシンボルやヒントが隠されています。たとえば、「カップ」のカードにはカップが描かれていて、それが「感情」を象徴しています。このように、絵の中から情報を読み取ることも重要です。
6. タロット占いの歴史
タロット占いは、とても古い時代に始まりました。ヨーロッパで中世の時代(だいたい600年から800年前)に生まれたと言われています。最初は遊びやゲームとして使われていたカードが、だんだんと占いの道具として使われるようになりました。
タロットカードは、ただの「未来を占う」ためだけでなく、心の中を整理したり、自分が今どうすべきかを考えたりするためのツールとしても使われています。つまり、タロットカードを使うことで、自分の気持ちに気づいたり、未来のヒントを得たりできるのです。
7. タロット占いはどう役立つの?
タロット占いは、友達と一緒に楽しむこともできるし、自分だけでやってみることもできます。たとえば、悩み事がある時や、どうしたらいいか分からない時にタロットカードを使って、アドバイスをもらうことができます。
自分を知るためのツール
タロットカードを使うと、自分の気持ちや、心の中の迷いが少しずつ分かるようになります。たとえば、好きなことや嫌いなこと、自分がどう感じているかを教えてくれるので、もっと自分を知ることができます。
未来のヒントをもらう
未来の出来事を100%予言するわけではありませんが、これからの流れや、どんなことが起こりそうかを知ることができます。たとえば、「何を頑張ればいいか」とか、「気をつけるべきこと」を教えてくれます。
8. タロット占いを始めるには?
もしあなたがタロット占いをやってみたいなら、まずはタロットカードを手に入れるところから始めましょう。タロットカードは本屋さんやネットで買うことができます。そして、タロットカードの意味を学んだり、練習したりすることで、少しずつ上手に占えるようになります。
セルフ占いで自分で楽しむ
最初は、1日1回、1枚のカードを引いて「今日の運勢はどうなるかな?」と占うのが簡単でおすすめです。
毎日カードを引いていると、だんだんとカードの意味が分かるようになり、自然に占いが上手くなっていきます。
友達とタロット占いを楽しむ
友達と一緒にタロット占いを楽しむのも良い方法です。
お互いに質問を考えてカードを引き、その結果をみんなで話し合ったりすると、とても盛り上がります。
タロット占いを教えてもらう
「タロットって難しそう…」と思うこともありませんか?
そんな時にピッタリなのが、ストアカでのタロット占い講座です!
1回1,000円から学べるので、気軽に始めることができます。
「気軽に学びたい!」と思っても、占いの世界に飛び込むのは、どうしても敷居が高いと感じがちです。
でも1,000円なら、試しに体験してみるのもあり!
プロの占い師から直接学べるチャンスを、この価格で受けられるのは魅力的ですよね!
タロットカードの読み方やスプレッドの使い方など、初心者でも分かりやすく教えてもらえるので、まずは自分のペースで学びたい方にも安心です。
本格的に占いを学ぶと、数万円から数十万円もかかることが多いですが、ストアカなら1,000円から始められるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね!
出会った時がタイミング!
興味があれば、この機会にぜひタロット占いを学んでみましょう!
まとめ
タロット占いは、カードを使って自分や未来について知ることができる楽しい方法です。大アルカナや小アルカナのカードにはそれぞれに意味があり、それをうまく読み取ることで、悩みを解決したり、未来のヒントを得たりすることができます。
タロット占いは、一度やってみるととても面白いし、自分自身を知る良いきっかけにもなります。もし興味があるなら、ぜひタロットカードを手に入れて、実際に占ってみてください。あなたの未来がもっと明るく、楽しいものになるかもしれませんよ!
これで、タロット占いについての説明は終わりです。
これからも色々な占いの世界を楽しんでみてくださいね!
コメント